アクセス|兵庫県神戸市須磨区のこもれび歯科クリニック|歯科・歯科口腔外科・小児歯科

ブログ

歯科検診、定期検診、予防歯科、メンテナンス、MTM(メディカル・トリートメント・モデル)って何が違うの?

こんにちは、今回は歯医者でよく耳にする定期検診や予防歯科など結局何が違うのかのお話を書きたいと思います。

歯科検診というのは行政や企業が口腔内を診査して虫歯があるか、歯茎の状態はどうか、酸などを使用する企業では酸で歯が溶けていないかなどをチェックします。歯科検診には口腔内の状態を把握するだけで治療や予防処置は含まれておりません。あくまでも病気があるかないかなどのチェックです。

歯医者で勧められる定期検診とは定期的に歯科医師に口腔内をチェックしてもらったうえで、虫歯があれば治療が必要なものなのか経過観察ができるものなのか診断したり、歯茎の状態のチェックやブラッシングがしっかりできているか、磨くのが苦手な場所を上手に磨くことができるように練習したり、歯の周りに付着している歯石やプラーク(細菌などの微生物の塊)などの除去を行うのが一般的です。『歯が痛い』、『歯茎が腫れている』、『詰め物がとれた』などの自覚症状がなくても定期的に歯科を受診することによって虫歯を早期発見早期治療することができたり歯周病の管理をすることができます。歯医者がいう定期検診とメンテナンス(歯周病の用語としてはメインテナンス)は大体一緒だと思っていただいてよいです。

次に予防歯科ですが、歯周病とは口腔内に元々生息している細菌などの微生物が歯周ポケットに溜まることで歯周組織(歯茎や歯を支えている骨など)を痛めてしまう病気なので、それらを常に取り除くことができれば歯周病の予防になります。そのため、日々のブラッシングがとても大事ですが、歯並びや被せ物などでどうしても磨きにくい部分が皆さまにもあると思います。それを歯科医院にお越しいただき専用の器具で除去して歯周病を予防しましょうというものです。ここで重要なのは『定期的に歯科を受診することで予防できるのは歯周病であって、虫歯は定期的に歯科受診しても予防できるわけではない』ということです。もちろん、生えて間もない歯にフッ素を塗ると酸に強くなるので虫歯になりにくくなったり(※フッ素に関しては近々ブログに書きたいと思います。)、歯並びを矯正するとブラッシングしやすくなりますので虫歯になりにくくなります。しかし、虫歯は詰め物や被せ物などを歯に着ける接着剤の劣化や銀歯の変形、歯のひび割れ(クラック、歯の表面の細かい亀裂)などからも生じてしまいますので歯科を受診することで予防はできませんんが、早期発見することができます。私の考えといたしましては、進行してしまった場合はより大きく歯を削る必要があるので虫歯は早期発見早期治療が重要と考えています。もちろん治療をするか進行するかどうか経過を診るかは患者さまと十分相談させていただいたうえで方針を決めさせていただいております。

最後にMTM(メディカル・トリートメント・モデル)ですが、従来の『歯が痛いから歯科に行く』ではなく『自身の歯を永く維持するために定期的に歯科に行く』という歯科先進国であるスウェーデンの考えを日本にも普及させようというものです。MTMって難しそうに横文字が使用されていますが、患者さまは『歯が痛い』、『歯茎が腫れている』、『詰め物がとれた』、『定期検診』など様々な理由で歯科医院を受診されると思いますが、初期のリスク評価を行い、治療・予防計画を立てた後、実際に治療などを行い、最終的に定期検診(メインテナンス)に移行する流れのことをいいます。特に珍しいことでもなく当院でもこの考えを重視し、患者さまご自身の歯を永く維持するためにも重要なことだと考えております。

 

~神戸市須磨区にある歯医者(JR鷹取駅から徒歩3分)~

こもれび歯科クリニック

院長 医学博士 髙橋 佑輔

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ